ホームページへはこちら
初級

#114 初級:シンバルレガート+三連符

ただ3連符を入れていくのとの違い。その効果と、そのための練習方法。「移動」によってなぜ覚えるのかのメカニズムなど説明します。これらはいろいろなテクニックを覚えるときのコツともなります。
8beat

#116 番外編:捕捉「Superstition」(#109)

8beatをカッコ良くしたい!そう誰しもが思いますが、カッコよくするにはどうしたら良いか?音符の「跳ねてる度合い」、「なまり」、「ニュアンス」などを表現できる様になるには何が必要なのか?を「Superstition」スティービーワンダーのドラムを分析。
初級

#113 初級:三連符!!(基礎練習のしかた。)

数え方をしっかり覚えてる人はごく稀です。ましてや捉え方なんかほぼ100%考えてないです。手順や「つづり」のように覚えている人がほとんど!それでは使い物になりません…覚え方からしっかり見直しましょう。3連符に限らずです!
スポンサーリンク
初級

#112 初級:シンバルレガート Jazzをやろう!

シンバルレガートの練習方法、捉え方が間違っていると全くの別物になってしまいます。譜面ヅラだけで理解しようとしないように!左足を含めた一つの動きとして捉えると良いかもしれません。動画とともによく観察してみてください。
初心編

#111 初心編:左足!(Hi-Hat)- カウントの重要性!

ハイハットの特徴を知り調整方法から演奏。左足での奏法、カウントの取り方を学んでいきます。ここでしっかりとした捉え方の基本を学ばなければ後々大きな差となっていきます。どんな練習にも必ず左足を入れていくように癖をつけましょう。
8beat

#110 初心編:はじめてのバスドラムの踏み方。

バスドラムの踏み方を確認していくといろいろなことを再認識できます。変な癖がつく前に知っておきましょう。椅子の位置、高さ、ペダルと足の位置関係、それらが決まるだけでも色々なことが解決していきます。「要確認」ってやつです。
8beat

#109 初心編:応用したらもう脱初心者!確定!

ある程度8beatに慣れてきたらいろいろ応用して広げて行きます。そして余裕ができてきたらリズムの捉え方を変えていいグルーブを出していけるように!目指せ脱初心者!中にはかなり高度な内容も含まれてますが大丈夫!
8beat

#108 初心編:脱初心者!8beat→4つ刻みに 4beatってなんだ?

ある程度8beatに慣れてきたら応用(前編)テンポが速いときの対処。(後編#109)そして余裕ができてきたらリズムの捉え方を変えていいグルーブを出していけるように!目指せ脱初心者!中にはかなり高度な内容も含まれてますが大丈夫!
8beat

#107 初心編:初心者ドラマー必須フレーズ8Beat-02

8Beatの第2弾。リズムバリエーション、16分音符の基本種類、フィルイン、手順の付け方のひとつ、練習方法など初心者に必須のフレーズ、コツや覚え方をまとめてあります。
8beat

#106 初心編:はじめてのリズム=8Beat-01!

リズムの覚え方のコツ、練習の仕方、フィルインなどを入れるときに省略する箇所、右手左手のポジション、フォーム、セッティングの位置など盛り沢山の内容になってます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました