ホームページへはこちら

マーチSolo曲

マーチSolo曲

#446:月1・March Solo-06 解説と実演 Tempo=60・80・100 All American Drummer

今月はSolo-06 かなりシンプルな曲となっておりますが、出だしの8分音符に注意!この曲でカウントの注意点とパラディドルでストロークの確認をきっちりしていきましょう。シンプルな曲=簡単な曲と思っている方は認識を改めましょう。簡単な曲=綺麗に演奏するのは難しい!です。今月で7曲目ですか!とりあえずの目票は10曲です!
マーチSolo曲

#432:March Solo-125 実演と解説 Tempo=60,80,100

月1回のマーチも今回で6回目!半年なんてあっという間でしょ!だいぶ慣れてきた頃かと思われます。並行してRitualもやってると思うのでこれから加速度的に伸びていくでしょう!ストーンキラーなど基礎練も忘れずにやってください。RitualがT...
マーチSolo曲

#418:March Solo-32 実演と解説

月1回のマーチもこれで5曲目となります。早いものですね。最初の10曲が本当に苦労すると思いますが、あと半分まで来ました!今回も6/8の曲です。こちらも3回連続なので結構慣れてきたかと思います。今年1年続ければかなりレベルアップしていると思います。頑張っていきましょう!!そろそろ左足がだいぶ鍛えられたのでは??
スポンサーリンク
マーチSolo曲

#403:月1曲March(4) Solo-31 解説と実演

4曲目となりました。どうですか?そろそろ色々慣れてくる頃だと思われます。今月の課題曲はSolo-31譜面を見る限りシンプルで簡単そうな曲と思ってしまいますが、そういう曲ほど綺麗にやるには難しかったりするのはもはやお決まりです。今回もシンプ...
ブラシ

#388:マーチSolo曲 No.003 All American Drummer-Solo16

Solo16 シンプルな曲ですが、「6/8」に慣れるのには良い曲です。あとこの曲は是非ともブラシでやってほしい!「ブラシの基本的な叩き方」から学べる「スティックの扱い方」というのがありますが、その「ブラシの基本的な叩き方」を学ぶのに良い曲です。テンポもゆっくりにしてその辺じっくりと研究するのが良いでしょう。
マーチSolo曲

#361,#362,#363:マーチSolo曲 No.002 All American Drummer-Solo73

今月はSolo-73 このNo.001とNo.002は決して簡単な曲ではありません。ではなぜこの曲を選んでるかというと。後に「Ritual」という本のトレーニングと並行して学んでいくため「Ritual」に出てくるフレーズがある曲を選んでるのです!この2つを並行して練習していくと効果が非常に高くなります。
マーチSolo曲

#351,352,353:マーチSolo曲No.001・All American Drummer-Solo44

月1曲「All American Drummeer」のマーチSolo曲をじっくりやっていきます。 最初の10曲苦しみますが、徐々に慣れていきます。ドラムの上達には欠かせない練習となりますのでここで乗り越えちゃいましょう!!今回は3週に分けてやっています。 ゆっくりのテンポから焦らず鳴らしていくのがポイント!
マーチSolo曲

#331~333:オープンロールとクローズドロール

オープンに対してクローズドと言いますが、今回は「オープン・クローズ」の①「使い分けとやり方・コツ」②「クレッシェンド・デクレッシェンド」③「その他の派生と解析の仕方」についてやっていきます。これを抑えればマーチSolo曲のロール系ルーディメンツはほ理解できると思います。
Solo

#322:ルーディメンツNo.38・Ratamaque

ただ覚えただけではあまり役に立たないのが「ルーディメンツ」だからと言って覚えたままになっていませんか?「応用しろ!」と言われても「それが難しい!」誰もが思うところ!ここでは、その応用の仕方を何例か紹介。そしてそもそものRatamaqueの捉え方・ルーディメンツの分類・横のつながりなどの例を紹介していきます。
8beat

#146 中級:指令!『8分音符を3連符に変換せよ!』

今回は3連符と16分音符を自由に行き来する訓練になりますが、このような課題の練習方法には有名な「チェンジアップ」というのがありますが、今回のそれとは別物です。要するに1つの練習方法で得られる「感覚」だけでは不十分で、別の角度からもその「感覚」を認識してより優れた「感覚」に育てていく。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました