Tech-Trainnig#554,#555:続・ちょっとレベルを上げた基礎練習。3連符編!①、②+ 3連符を自由に扱うためには必須の訓練!昨今フラムの重要性は⇧ 思い出してください!パラディドルを習得する前とした後とのレベルの違いを!!当然パラディドル4種類すべてをマスターした時ですよ!雲泥の差ですよね〜3連符も同じです。パラディドル4種類覚えましょう!そしてフラムに繋げましょう!昨今のドラムスタイルではフラムの重要性は上がり続けてます!立体感のある表現ができます!! 2024.10.05Tech-Trainnigルーディメンツ
Tech-Trainnig#549,#550:ちょっとレベルを上げた基礎練習!3連符編・16分音符編。基礎練だからと舐めてはいけない。むしろやってないとできない 本当はこれまでの基礎練にじっくりと時間をかけて欲しいのですが、先がどうしても気になるのはしょうがないですよね〜。今回はちょっとレベルを上げた基礎練習を紹介しますが、なめてるとヤバいです!どれもやってないと急にはできません!やはりシングルストロークの完成度がものをいいます!ごまかせません!! 2024.09.21Tech-Trainnigルーディメンツ
hand-Technique#532,#533:いつもの基礎練に変化を!①チェンジアップ編②パラディドル他! ①ではチェンジアップを色々な手順でやっていきますが、綺麗に揃った手順ではなくやっていきます。しっかりと場所を把握してないとすぐわからなくなってしまいます!②はストーンキラーも頭にアクセントを置かずに変えると途端にフォームが悪くなったりしま... 2024.08.17hand-TechniqueTech-Trainnigチェンジアップ
2023中級#380~#382:中級・基礎練ドリル Flying Finger編 あまり聞き覚えがないでしょうが、「Flying-Finger-Technic」を紹介、実践。これが後々いろいろな奏法に応用・融合・習得のきっかけ・e.t.c…となります。「Flying-Finger-Technic」を実戦レベルで習得するのはだいぶ先の段階、それでもメリットが多くタイムリーなので頑張っていきましょう。 2023.10.142023中級Tech-Trainnigメンバーシップ用
Tech-Trainnig#379:初級・毎日20分!基礎練ドリル 奏法は「グラッドストーン奏法」にて目標はストーンキラーTempo=95・バランスエクササイズTempo=90〜95 これをクリアー出来たなら次の「中級・基礎練ドリル Flying Finger編」に進んでください。初級まででは「リバウンド」と「指まで使える」ことが重要になってきます。最低でも3ヶ月は続ければ、何かしらの効果が出てきます。焦らずに取り組みましょう。 2023.10.14Tech-Trainnigメンバーシップ用初級
2023中級#368~#370 Syncopation-Book01読替え3連符編 有名な練習方法なので聞いたことがある人も多いとは思いますが、いきなり手をつけてちゃんと上手くいく人は少ないのではないかと思われます。ある程度のテクニックをお持ちで譜面にも抵抗が少なくないと大体はめげてしまいます。今回の記事は、この練習の前段階と準備そして後々この練習が生きるような感覚も学んでいけます。 2023.09.302023中級Tech-Trainnig
Latin#268: パラディドル No.?パラディドルを使いこなすには! パラディドルを使いこなせていない理由は「ひとつの概念に囚われてしまっている」本来「シングル・ダブルを組み合わせて自由に演奏する」が目的で「パラディドル」はその目的を達するため整理された一つの概念です。ですが、この「パラディドル」は制約がキツいので「自由に演奏…」といくには厳しいのです。 2023.01.08LatinTech-Trainnigルーディメンツ中級
Tech-Trainnig#196: 毎日の基礎トレーニング この手の練習はやればやるだけいいのですが、長時間続けるとヘタってきます「全て」が!初心者〜中級程度の頃は色々な意味でそれほど長時間続けられません。ですが、まあその匙加減が難しく「初心者〜中級程度の頃」にそれを判断することは不可能に近いでしょう。ここでは「初心者〜中級程度の頃」の設定で説明していきます。 2022.02.04Tech-Trainnig
Tech-Trainnig#155 中級:チェンジアップ・トレーニング02(W-str) 今後のための布石があり、発展する起点ともなります。ここで訓練しておかなければ、そのレベルに行き着くのは困難を極めるでしょう。脅しているわけではないのですが、大概の人は「W-strでのチェンジアップね〜。別にやったことあるし〜」とか言ってるのでね・・・ 2021.04.06Tech-Trainnigチェンジアップ中級
Tech-Trainnig#154 中級:チェンジアップ・トレーニング01(S-str) 今回はトレーニングの最初となりますが、レベルが上がりにつれ大変なものになって来ます。ほとんどの人が「音符の種類が増えるだけ」と思ってませんか?そんなに甘いものじゃ無いです。なので最初をハショるとチンプンカンプンに!しっかりやっておきましょう! 2021.04.05Tech-Trainnigチェンジアップ中級