ホームページへはこちら

未分類

未分類

#434,#435,#436,#437:Ritual1-1 攻略法!その1〜その4!!

Ritualは非常に効率よくルーディメンツを覚えられ、実用レベルにまで持って行けるようになる練習方法で必須と言えるでしょう。しかし(特に独学の方)8割の人は最初の3段で根を上げてしまいます。ここはメンバーシップ限定!放っておくわけにはいき...
未分類

:ジャズドラム パターン!

「ジャズで必要最低限なパターンだけでも知っておかないとジャムセッションに行けない!」では必要最低限のパターンとは??それから、実はこんなジャンルも知っておくと良い!こんなパターンを知っていると一味も二味も人とは違ってくる!たまにだがこんなジャンルも!!知っておけば同じ曲もこんなに演奏が違ってくる!
ブラシ

#388:マーチSolo曲 No.003 All American Drummer-Solo16

Solo16 シンプルな曲ですが、「6/8」に慣れるのには良い曲です。あとこの曲は是非ともブラシでやってほしい!「ブラシの基本的な叩き方」から学べる「スティックの扱い方」というのがありますが、その「ブラシの基本的な叩き方」を学ぶのに良い曲です。テンポもゆっくりにしてその辺じっくりと研究するのが良いでしょう。
スポンサーリンク
ブラシ

#304~310:Brushを基礎から始めよう!

聞いたことありませんか?「早く上手くなりたければBrushをやりなさい!」 色々理由がありますが、手っ取り早く行って仕舞えば「スティックではなかなか気付けないことがBrushだとわかりやすいから!」と「Brushにはリバウンドがあまりないから!」です。その他、山のように効果があります!どうやろうという気になってきた?
未分類

#290:上達への道標・Jazz-Drum-Lessonチャート

このチャートは、中級者から上級者になろうかという人たち・・・この頃になると覚え方や練習の目的などの本質的なところが変わってきます。レベルアップに時間がかかるようになるのです!そこで腐らないようにするため方針を示すために作った「チャート」です。が初心者の方にも一つの指標となれば幸いです。
未分類

#193:リズムトレーニングドリル01〜04から考察(3拍子と4拍子)

4つのドリルを紹介しました。これを応用すると色々なことが見えてくるのですが、まずは横の関係というか「3拍子と4拍子」との関連を見出してあたかも同時に存在するかのような感覚を育てることができます。この捉え方も人それぞれで違いがあるでしょうけ...
未分類

#192:リズムトレーニング・ドリル04-後編(16分音符1拍半編)

「1拍半フレーズ」とその半分も取り上げます。両方とも非常に重要なテクニックですが、私からの提案は「なるべく大きく捉える」です。いろいろな捉え方を持っている方がいいのですが、大きく捉えずに細く捉えようとしている人が多いのです。あまり細かすぎて訳が分からなくなっているという症状をよく見かけるので「大きく捉えましょう!」
未分類

#191:リズムトレーニング・ドリル03-中編(16分音符基礎編)

「ダブルストロークもパラディドルも練習しましたよ!」という方々、まあまあ付き合ってやって下さい。でももし今回の課題が本当の意味でクリアできるようになっても、「パラディドルを自由に駆使できる!」まではいきません。その前段階になります。先に進みたい気持ちはわかるのですが、ここで手を抜くのは非常に遠回りとなるでしょう。
未分類

#190:リズムトレーニング・ドリル02(前編)

前編は「3拍フレーズ」となっています。本格的な「3拍フレーズ」は他で取り上げますが、まずはここで数えかたに慣れておくと良いでしょう。この数え方はお薦めしているもので、いろいろなやり方があり可能性は無限にありますが、4小節単位も一緒にキープするとなるとやはりこれがお薦め!他の良いアイディアがあれば教えてほしいぐらいです。
未分類

#189:リズムトレーニング・ドリル01

3連符を基軸としてのリズムトレーニングです。3連符といえど感じ方、捉え方でいろいろ変わっていきます。頭で理解することも大事ですが、実際にどのような感覚なのかを体に染み込ませます。「体に染み込ませる」ということは、何度も反復練習をするしかないということですね〜
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました