ホームページへはこちら

0-1-02 音符と休符・ドラム譜

理論講座
SNSフォローボタン
倉橋 利幸をフォローする

今回は、見直すための資料的なもの。まあお付き合いください。
確認のため書いていく感じ。まさか、この辺をすっ飛ばしてる人!いないよね、いないよね!いるわけがない!!

あやしいな〜・・・

というか、この辺をすっ飛ばして「音楽理論」がわかる訳ないので、ホントに”しょうがなく!”やってます。
すっ飛ばしてた人は、黙って皆に気がつかれないうちに覚えましょう!

音楽理論講座『目次』はこちら!

0-1 0からの音楽理論目次はこちら!

練習に役立つチャートがある。トップページはこちら!

スポンサーリンク

動画はこちら!

スポンサーリンク

音符と休符、拍子記号

今回も随分昔に書いたものだ。「子供にも」ということで、あまり言葉に頼らないようにしている。
振り仮名も付いてる。

まずは、音符と休符についてです。
つづくは「拍子」についてですね〜
ここら辺が最も”あやしい”ところです。

ドラム譜

これは流石に大丈夫ですね。でも一応ね。
実は「ドラム譜」は「こう書かなくてはいけない!」っていうものがありません。
なので一例としてあげておきます。ここでは大概こう記してます。

最後に

今回は楽勝だったと思いますが、実のところ

「拍子を理解して感じて演奏している人」これは少ないです。ほぼ全滅です。
そんな馬鹿な!なんて思う人もいるとは思いますが、

「4/4と2/4」「3/4と6/8」違いがわかるだけではなく、違いが音に出てますか?
我が校では「マーチ」とかの練習でしつこく言います。これが出来ていないと「練習しても効果が違くなってくる」からです。

まあ実際の音に出てくるのは、かなりの上級者になってからですけどね。

今回はお付き合いいただき、ありがとうございました。

無料体験レッスン希望!ご質問!お問い合わせなど。

無料体験レッスン申し込み、お問い合わせはこちら!

私のホームページはこちら!

リクエストなんかもどうぞ〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました