このフレーズはロックにしろジャズにしろラテンにしろようく使うフレーズです。ですが、左足を伴うとすると途端にみんなできなくなります。「じゃあ左足にこだわる必要ないじゃん!」と思う方もいらしゃると思いますが、ところがどっこい!そこにリズムでは最も重要なものが含まれているといっても過言ではないことがあるのです!それは???
過去のこのフレーズの記事はこちら!動画もあります!!
「初級: ジャズの基本!ってそこまで言う!?」
動画はこちら!
今回の画像
最後に!
このフレーズが流暢にあるいは精度が高く完成度が上がってきていればそれはそのまま「その人のレベル。」を表しています。逆に言えばこのフレーズがあまり上手くない人はそれだけを見ただけであまり大したことがないことがすぐにばれます!
できるできないではなく。「精度を上げていこう!」とか思って練習すると良いです。中級から抜け出したい人、あるいはなかなか上級とかの上のレベルに行けない人は間違いなく足りないのはそこです!
「知る」ことで上手くなるのは「初心者」だけで上を目指すのなら「昇華あるいは精度」が必要になる。なかなかここを受け入れない人が多い。できてるからといって舐めてはいけません〜
自分で言っていて耳がいたい・・・
はっはっは
コメント